« 光 | Main | 未来をつくる »

Aug 01, 2006

このさい

辞めてもらった方がいいと思います。

未来のために。

昨日、どっかの夜のニュースで、カピタンのインタビューを見ました。

オシムと思わず言っちゃった、反町の名前が出てこなくてサー、という発言は
本当だったら苦笑するしかないけれど、

「トルシエはこんだけ(両手を顔くらいの幅に開く)の中に選手を押し込めた。
ジーコはこーやって(両手を目一杯広げて)決まり事を取っ払った。
オシムは(手を両肩くらいの幅に広げて)これくらいでやってくれるんじゃないかと
思ってるんだ〜!」

……この発言には本当に驚きましたよ。


こんくらいって言いながら嬉しそうに肩幅くらいに広げたあなたの手のひらの中か。
日本の未来は。

そんくらいなのかよ。

言われたオシムもいい迷惑。

肩幅くらいの代表。


キャプテン、もう一度考え直して下さい。


 未来を!

|

« 光 | Main | 未来をつくる »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference このさい:

» 『Good BYe!川淵さん。』 [『Good Bye!川淵さん。』]
Author:曹汰 ■荒野に風は吹いているか。 7月21日のオシムさんの日本代表監督就任によって風向きは変わった、ように見える。 WCの惨敗後にはただ焼け野原だけが眼前に広がり、 焼け跡にはペンペン草さえも生えてはいない。新緑の匂いさえ遠く山の向こう。 そして風を読むことに敏な川淵氏は誰にも一息もつかせぬまま瞬時に手を打った。 そこに会長としての謙虚さも、サッカー人としての真摯さも消えうせていた。 第一、彼は「失言」などしちゃあいない。 自らの火の粉を振り... [Read More]

Tracked on Aug 05, 2006 05:01 PM

« 光 | Main | 未来をつくる »