« 東アジア選手権 日本-韓国 | Main | 日本ーホンジュラス »

Aug 17, 2005

W杯最終予選 日本-イラン


W杯出場をすでに決めて、消化試合となった日本ーイランの最終戦。
スタメンはGK川口、田中、宮本、中澤の3バックに福西、遠藤のボランチ、
三都主,加地、小笠原、2トップは玉田、大黒。

序盤から日本は積極的にプレイ。よせも、こぼれ球への反応も早い。

日本の時間帯が続いて、そろそろかな?という匂いの漂う前半28分、
左から玉田のクロスに大黒がニアでつぶれて、
走り込んで来た加地が決めて1-0!
加地は代表34試合目に嬉しい初得点。

日本は攻守の切り替えが早くて、パスや動き出しもきびきびとしていた。
みんなが前を向いて終止プレイできてる。

前半終了間際、少しイランの時間帯になり、ダエイのシュートが右ポスト
に直撃して、ちょっとひやりとしました。

後半は日本の運動量がぐっと落ちて、イランも巻き返してくる。
やっぱり個人個人はうまいんだよね。トラップとか。ドリブルとか。

30分、ゴール前混戦で、大黒が押し込んだシュートをGK後ろ向きに
はじいてしまい2-0!このままいくのか?

しかし直後に日本自陣前で前を向いたダエイを中澤がファウルでPK。
ダエイ落ち着いて左隅に決めて2-1。

その後は日本は落ちついて試合を終わらせなければならないところ。

 ここで今野登場ですよ!

うひーーー!   A代表初キャップですよ!!!
(追記:コーフンして東アジア選手権のこと忘れてるよ……わたし
          正確には3試合目ですね)

今ちゃん果敢にアターック!

阿部ちゃんも投入され、
最後は今ちゃんいやらしくボールキープして
終了!!!!

 勝った〜!

一抜けそして一位通過だ!
(今日何気にFIFAランクはイランに抜かれてたけども!)

今日は皆とてもとてもいい顔していたなぁ。

代表のみなさん、お疲れさまでした。
今日はいなかったけど、予選を戦った選手たちみなさん、お疲れさま。

休む暇なくJ再開だ、海外組は開幕だ!
そして次の船に乗り込もう!

|

« 東アジア選手権 日本-韓国 | Main | 日本ーホンジュラス »

Comments

おとうさん、
早く出たら出たで、すごくハラハラしたことでしょう(笑)
今ちゃん、また海外移籍の噂が?

Posted by: cocoa | Aug 19, 2005 01:37 AM

し、しまった(笑)ポールポジションを・・・

ということで、不思議なアジア予選無事終了。

っところで、今野もっと早く出せよ、ジーコって叫んでいたのは、私だけでしょうか(笑)

あんなに押し込まれていたのに・・・・

Posted by: おとうさん | Aug 18, 2005 07:59 PM

ノビーさん、
うっかりしてました!
東アジアも立派な国際Aマッチでしたね!
なんだかテストみたいな気がしちゃってて……。
W杯予選初出場ということで……(汗

じんさん
おかあさん(cocoa)も、今ちゃん登場で、
「よっ!がんばれよ!」と大きく声をかけていました。
これからのJでの活躍が大切ですね。
なんとか激戦区で生き残ってほしい……。
23人ってほんと少ない枠ですね。

Posted by: cocoa | Aug 18, 2005 09:16 AM

cocoaさん、おはようございます。

今野はボランチ選考の枠に残ったようですね。
お父さん、嬉しい…(涙)。

ここからが勝負ですね。

Posted by: じん | Aug 18, 2005 06:52 AM

勝って良かったです!

でもあのその・・cocoaさん「うひぃー」って喜ばれてますが・・A代表初キャップって・・あの東アジア選手権では今ちゃんでていませんでしたっけ?
あの東アジア選手権もAcapの試合ではありませんでしたかしら?

って水を差すような事書いてますが、今チャン良かったと思います。

さぁ独逸には誰が選ばれているのか? 誰が緑のステージに立っているのか?
今から興味津々でありまする。

おじゃましましたん・・・
(なんか嬉しくて、salon de cocoaが更新されるまで起きてました・・・コメント一番乗りだい・・ウヒィー!)

Posted by: 厳守ノビー・スタイルズ | Aug 18, 2005 12:36 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference W杯最終予選 日本-イラン:

» W杯 対イラン戦 [くすりぶくろのなかみ]
日本代表最終予選1位通過。 勝って終われる事は良い事だと思う。 ジーコも結果が出せて良かったのでは。 試合内容については、まずまずと言った所。 ホームと言うのも [Read More]

Tracked on Aug 18, 2005 12:59 PM

« 東アジア選手権 日本-韓国 | Main | 日本ーホンジュラス »