« W杯最終予選 日本-北朝鮮 | Main | コンフェデ杯 日本ーギリシャ »

Jun 17, 2005

コンフェデ杯 日本ーメキシコ

雪のように降り積もる

いよいよコンフェデ杯、日本ーメキシコです。
試合前に読んだヒデメールの「本当のWorld Cup」という言葉がずしりと
響いていた。

日本がお手本にしたいサッカーベスト3に必ず入っているという
噂のメキシコ。わたしはメキシコに行ったことがあるんですよ!
4時間くらいだけど。国境の街に。タコスなどを食べに。

さて、日本はGK川口。茶野、宮本、田中まの3バック。
ヒデと福西のボランチに左アレ右加地ヤナギ1トップの
中村、オガサの2シャドーということで。

いつか見たような光景。
ポプラの綿毛は大きさがわかりにくくて、遠近感が狂う。
なんというかフワフワしたものが舞い散るというだけで、
きゅんと心を切なくさせるのはなぜだろう。

スイッチをいれる綿毛。
というより綿毛にスイッチを入れられるわたしって……。
たいがいにして欲しい少女のような安い心。

長坂さんはわりと好きなアナウンサーです。
今日の加地はほんとうに高い意識を持ってプレーしていたように
感じられた。
メキシコは上手に三角形を作る。
ポンポンポンとボールの軌道が美しい三角形を描く。
なんだかグラウンドがすごく広く、整然としているように見える。

日本の守備はワラワラと人が詰めかけているようだ。
バーゲンの会場で、慌てて何かを買おうとしてるみたい。
風間さん「やみくもに追いかけてもだめ、奪う仕掛けをしなければ」
買い物にも計画が必要だ。やたらと走り回って疲れていては
いいものをゲットできやしない。

長坂さんのフリにまったく関係のない、自分の思った通りのことを
風間さんが話し続ける。接続詞がおかしい!
おだやかなフリして結構頑固そうな風間さん……。

オガサ→加地クロス→ヤナギでパッっとした先制点を穫り、
前半すこし日本のペースになった場面があったけど、
終止メキシコペースで試合は進み、

川口のスーパーセーブも空しく2点穫られて逆転負け。

中村に変わって大黒、オガサに変わって玉田など投入されるも、
そのまま終了しました。

日本の選手達のコンディションはあまりよくないのでしょうか?
次の試合はぜひ勝って欲しい。

本当のコンフェデ杯にしてほしいんです。
本当のWorld Cupにするために。

|

« W杯最終予選 日本-北朝鮮 | Main | コンフェデ杯 日本ーギリシャ »

Comments

くろさん、いらっしゃいませ。
おととしくらいの味の素スタジアムでも、ポプラの綿毛が舞っていたようですよ。

おとうさん、
そうそう!ティファナ。怪しげな街ですよね(笑)。
世界中のお土産やさんは日本の流行りモノをちょっと遅れて連呼してる!

Posted by: cocoa | Jun 18, 2005 01:45 PM

>噂のメキシコ。わたしはメキシコに行ったことがあるんですよ!
4時間くらいだけど。国境の街に。タコスなどを食べに。


LAからTifanaだったら私も行ったことありますよ「アミ〜ゴ、ちびまるこちゃん」と歓迎の嵐。魔よけの像を買って帰ってきました。

ってサッカーネタは意識的に避けてたりして(笑)

Posted by: おとうさん | Jun 18, 2005 12:33 AM

はじめまして。
わたしも綿毛が気になりました。先制点のまま勝ってくれれば、魔法の白い粉だったのかも。

Posted by: くろ | Jun 17, 2005 09:48 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference コンフェデ杯 日本ーメキシコ:

» コンフェデ杯 日本対メキシコ [330way]
昨日と言うかきょうですね! サッカー日本対メキシコ戦、残念でした[:ショック:] 前半の柳沢のゴールでいけるんじゃないかと思っていましたが、やはりそんなに甘くはないですね・・・。 わたしは、個人的には小野のファンなので、小野が出ていないと寂しいです[:悲しい:] 疲労骨折、早く治して、復帰してほしいデス[:桜:] でも、また19日の対ギリシャ戦[:サッカー:]張り切って応援したいと思います[:!:] ... [Read More]

Tracked on Jun 17, 2005 05:53 PM

» ジーコ日本黒星発進 [讀読新聞blog版]
ジーコ「メキシコ戦だけでなく、全部の試合で勝ち点3をとりにいく」 讀読新聞「意気揚々と乗り込んだコンフェデ杯が、ちょっと霞んできましたが」 ジーコ「勝てないことはないんだ」 讀読新聞「勝てなかったことの自覚が必要なのでは?」 ジーコ「宮本の言うとおり、すごく強い相手ではないが、のらりくらりとやられて、寄り切られた感じ」 讀読新聞「メキシコは局面の駆け引きは一流で、個人の強さも見逃せないでしょ?... [Read More]

Tracked on Jun 17, 2005 06:20 PM

» 三都主って、必要なのか? コンフェデレーションズカップ メキシコ戦 [くろグ]
 ワールドカップを1年後に控えたドイツで、コンフェデレーションズカップが開幕した [Read More]

Tracked on Jun 17, 2005 09:46 PM

« W杯最終予選 日本-北朝鮮 | Main | コンフェデ杯 日本ーギリシャ »