« 標本 | Main | おめでとう、2005年。 »

Dec 27, 2004

2004年を駆け抜けろ!

すっかり葉が落ちて銀色に光る大きな八重桜の枝で戯れるヒヨドリの、
騒々しい鳴き声が聞こえています。ここへきてやっと空気の中に冷たい
冬の匂いを感じることができるようになりました。
空を見上げると雲の間から月の光りが。

しばらく更新が滞っておりました。みなさま師走の慌ただしい時期、
いかがお過ごしでしょうか?
わたしは10年程前から完全に年賀状というものを廃止してしまい
ましたので、その方面に関してはらくちんです。

さて、サッカー界の様々な出来事について。
いよいよ年明け早々に始まるW杯最終予選。事前合宿のメンバーが
発表されましたね。
ここにはもう少し人数を呼んでもいいのでは?と思いましたが、久保や
坪井が呼ばれたりして、これから固まって行くであろうレギュラー、
ファミリー、その予備軍の顔ぶれが気になるところです。
久保は辞退する可能性もあるみたいだけど、もしわたしが坪井だったら、
という事を考えると……。やっぱり嬉しいんじゃないかな?
坪井くんは今年はレッズの大躍進をずーっとリハビリをしながら見ていた
わけですよ。アジアカップの日本代表の死闘もきっとテレビで見ていたはず。
長い長いリハビリの中で、
「もしかしたら僕に戻る場所はもうないのでは?」
などと焦る気持ちで眠れない、なんてこともあったのではなかろーか。

そんなつらいリハビリを乗り越えて、やっと実戦で徐々に闘えるって時に
合宿のメンバーが発表されて、自分の名前が読み上げられる……。
あぁ、僕を待っていてくれたんだ!ってとても嬉しい気持ちになったのでは
ないでしょうか。最優先枠に入ってるんだ。
実際はサブ組から出発することになるかもしれませんけど。
これからDFのレギュラー争いはかなり激化しそうです。

babyが生まれた小野ちんの手術も気がかりですが、どうかうまく乗り越えて
くれますように。お祈り。

天皇杯決勝はジュビロ-ベルディーに決まりましたね〜。
久しぶりに見たゴンゴールには気迫を感じました!
何と言うか、役者が一枚も二枚も違〜う!というような。
babyもおめでとう、ゴン様!

大久保のデビューも楽しみです。
ぜひスペインで暴れちゃってください!
大久保ってゲゲゲの鬼太郎に似てませんか?

あ、高校サッカーで楽しみなのが、もう一人の大久保君。
先日NHKかなんかで映像見ましたけど、あの超ロングスロー!
あれ、ほんとかっこいいです。大久保将人くん!
仙台育英高校ですね。川崎フロンターレ入り決定の!
地獄のようなロングスローフェチなので。楽しみです。

ものすごくとっちらかった手紙みたいになってしまいました。
どうかみなさま風邪などお召しになりませんように。

|

« 標本 | Main | おめでとう、2005年。 »

Comments

とにかく妖怪系ってことですよ!(笑)めりくり>bananaさん
河童がウケた(笑)>くまおまさん

外は雪ですよ!

Posted by: cocoa | Dec 29, 2004 08:57 AM

大久保は・・・山姥(やまんば)ですね。
小野が「一つ目小僧」で、鈴木が「一本足の破れ傘」
「千とちひろの神かくし」に出てくるデカイ赤ん坊が稲本で、大入道が「中澤」よ。
河童は・・・・以下略

Posted by: くまおま | Dec 28, 2004 09:19 AM

えーと。めりくり。は、もういいのか。
>大久保ってゲゲゲの鬼太郎に似てませんか
似てないに一票。やはり大久保は基本砂かけばばぁ系かと。

Posted by: bananafish | Dec 28, 2004 01:58 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2004年を駆け抜けろ!:

« 標本 | Main | おめでとう、2005年。 »