素材としての大好物
物体としての好物。
しいたけ……なんといっても焼いてレモンと塩。
こんにゃく……おでんとか田楽とかとにかく何でもいい。
煮物とかに入っているだけで幸せになる。
アボカド……わさび醤油。
ゴーヤ……苦いのが好き。
蕗……ほろ苦いのが好き。
ゴボウ……きんぴらでも炊き込みご飯でも何でも。
春菊……バターソテーでも鍋でもすき焼きでもおひたしでも。
サバとかサンマとかイワシとか……下品な魚が好き。青いやつ。
鮎とかイワナとか……もっと食べるところがいっぱいあればいいのに。
サザエ……苦い緑のグリグリのところが好きなので。
タコ……オレガノとオリーブオイルでサラダ。
牡蠣……生も、フライも。
レバー……生じゃなくて焼いたのが好き。
パイナップル……最近のブーム。生パイナップル。
高野でカットしてあるやつははずれが少ない。
安上がりにできている? あくまでも酒飲み?
可愛げの無いラインナップ。女としてどうなのかは置いておく。
……といいながらタイカレーを食ベます。明日は。きっと。
« ニックネームはどうなるか? | Main | 紐 »
The comments to this entry are closed.
Comments
まーさん、きのこの山ってなんだかおいしいですよね。
季節ごとに美味しいものがたくさんありすぎて、酒飲みには
天国な、日本。
もう少し聞こえのいい好物を探そうかしら。
Posted by: cocoa | Nov 14, 2004 12:36 AM
わー、cocoaさん味覚がオ・ト・ナ~……と思ったら、酒飲みですか、ナルホド。
私の場合しいたけよりきのこの山の方が好きというお子様ですので、豊かな味覚が羨ましい(笑)
Posted by: まー | Nov 13, 2004 01:30 PM