川上弘美著: 古道具中野商店
ナンシー・ヒューストン: 天使の記憶
栗本 薫: 豹頭王の試練ついに100巻。読んだわたしも感無量。
吉田 修一著: 春、バーニーズで
白いカラス 悲しみで悲しみを拭い取るように触れあう魂の恋の奇跡。
ビッグ・フィッシュ ティム・バートン監督作品。病床の父親がおとぎ話のように紡ぐ美しく奇妙なエピソードが走馬灯のように流れる旅。夢の中みたいに鮮やかな色彩。息子役が元鹿島のレオナルドに似てる〜。
21グラム ショーン・ペン最高。 何気ない場面でこらえきれない涙が喉につまるような悲しみの物語。
« AQUARIUM 1 | Main | AQUARIUM 3 »
コバンザメの密着マークには慣れっこのエイ 後ろにイワシの群れがキラリとラインを上げてます
刺されると痛いらしいです、相当
流れに身をまかせているのも悪くないと思います
こっちにこないで! 人なつこすぎて ボケてしまった顔
無表情なニモだらけ
脱力して逆さに泳ぐと気持ちイイ
Sep 14, 2004 at 11:26 PM in 日記・コラム・つぶやき | Permalink
はい!以前のね。あとコメントもなんとなく合ってそう。
Posted by: くまおま | Sep 16, 2004 08:15 AM
小野ちんに一票。 アレックスは髪型? >くまおまさん
海は異形だらけですよ〜 >おとうさん
Posted by: cocoa | Sep 16, 2004 12:37 AM
1枚目 エイ 久保竜 2枚目 俊ちゃん 3枚目 アレックスくん 4枚目 小野チン 5枚目 実はモニの群れだたりする。モニが1匹、モニが2匹、モニが3匹・・・ 最後 玉田の走る脚(左足で地面を蹴り、右足を上げてるところ。もちろんこっちに突進してまんねん。玉田って、走る姿は結構ワイルドよね。)
Posted by: くまおま | Sep 15, 2004 01:27 PM
こうやって見るとどうやらcocoaさんは地上では「ありえない形」をした異形のものが、お好みらしいですな。
Posted by: おとうさん | Sep 15, 2004 05:34 AM
The comments to this entry are closed.
Listed below are links to weblogs that reference AQUARIUM 2:
Comments
はい!以前のね。あとコメントもなんとなく合ってそう。
Posted by: くまおま | Sep 16, 2004 08:15 AM
小野ちんに一票。
アレックスは髪型? >くまおまさん
海は異形だらけですよ〜 >おとうさん
Posted by: cocoa | Sep 16, 2004 12:37 AM
1枚目 エイ 久保竜
2枚目 俊ちゃん
3枚目 アレックスくん
4枚目 小野チン
5枚目 実はモニの群れだたりする。モニが1匹、モニが2匹、モニが3匹・・・
最後 玉田の走る脚(左足で地面を蹴り、右足を上げてるところ。もちろんこっちに突進してまんねん。玉田って、走る姿は結構ワイルドよね。)
Posted by: くまおま | Sep 15, 2004 01:27 PM
こうやって見るとどうやらcocoaさんは地上では「ありえない形」をした異形のものが、お好みらしいですな。
Posted by: おとうさん | Sep 15, 2004 05:34 AM