« W杯予選日本-インド | Main | AQUARIUM 1 »

Sep 12, 2004

after dark after

P9110014.JPG

村上春樹さんの新刊アフターダークについてのとりとめのない感想。

いくつか感じたことを。
この先、ネタバレあり。

人称問題。
わたしたち〜という視点。

時制の問題。
現在進行形で語られる文章。
シナリオのように前のめり感があり、浮き足立って落ち着かない。
ここが一番違和感を感じるところ。
「  」の中(会話)だけに、いつもの春樹さんのリズムを感じる。
なつかしむ(笑)。

エリが寝ている部屋やコンビニや白川の会社など
全体的に蛍光灯の青白いチラチラとした無機質な明かりがある。
         ・
その青白い光が通奏高音のようにある。羽虫の羽音の様に。
        
お話全体が女の子の肌触りであるところ。
わたしは「スプートニクの恋人」に似た匂いを感じる。

中日ドラゴンズ→ボストンレッドソックス
ホシノちゃん→タカハシテツヤ+カオル
などと、カフカの匂いを探す。

暴力は暴力のままで、善意は善意のままで
雫のように表面張力で丸くなったままだ。

水たまりは動かない。
動かないで蒸発するだけの方が
まともな物語りであるような。

消化不良と言う感じではないんだけど、短い。

春樹さんのお話を読んでいると、いつも誰かがよりそってくれて
いるような安堵感を感じることができる。
全部の作品を通読してきたという経験というか、肌合いというか、
裏付けというか、彼を信頼していいという自信が、
わたしに心を開かせる。

心を開かせて、やわらかいところ、くぼみの部分をさわらせる。

春樹さんの文章に撫でられることを受け入れる。

これから何かがはじまるのだ、というような
助走のようなイメージ。
次の作品が出るまで、また季節を指折り数えて待つとしよう。


昔つきあっていた人が、わたしに挑むように
「村上春樹を読んでるヤツはうんうんかんぬん」と
因縁をつけてきたことが(笑)。
それも某社会学者の受け売りで。

わたしは「ああ、こんなところにまで暴力が。」
と思い、大変驚きました。
村上春樹の本にかこつけて、わたしを貶めたかったのかも。
(村上春樹に嫉妬してたとしたら笑う)
今なら「ふ〜ん」と受け流せるかもしれませんが、
その時はものすごい喧嘩になりました(笑)。

なんであの人のこと好きになったのか、思い出せない。

|

« W杯予選日本-インド | Main | AQUARIUM 1 »

Comments

川上さんのところの「くま」は、大変いい「くま」ですよ。
ぜひわたしも知り合いになりたい「くま」です。
一緒に飲みに行きたいですね。

Posted by: cocoa | Oct 17, 2004 09:10 PM

今朝の読売新聞の書評欄に湯川豊氏によるアフターダークの記事がありました。
うんうん。
朝日新聞には川上弘美の「神様」にまつわるエッセイが。
なんとなくCOCOAさんの文体に近いものが。なにしろ 、と 。があるから。また「神様」にはくまと歩く描写があるそうで、今度読もうかなあ。
小川洋子もそうだけどタイトルが変ってて良いよね。

Posted by: くまおま | Oct 17, 2004 01:09 PM

野茂がレッドソックスにいた頃、弟が住んでいたボストンに
遊びに行った時に買ったものがうちにあったのですよ!
読みながら『あ、Bのキャップ!』と思って嬉しくなりました。
ちょうど ちょっと大きめでした♪

ところでbananaさん、bananafis!で止ってる!
hが抜けてる〜。

bananaGishほどのインパクトはないが(笑)

Posted by: cocoa | Sep 15, 2004 02:50 AM

エントリーの続きを読まずにコメントのみ投稿(笑)
帽子!買いましたね。大きいヤツ買いましたか?ちゃんと。

ワムの片割れジョージ。

Posted by: bananafis | Sep 15, 2004 01:16 AM

ここを始めてもう半年以上が過ぎました。
毎日とはいかないまでも書くことを続けていることで、
色々と感じることや自分と向かい合うことも多くて、
日々是発見です。
わたしのつたない言葉にいつも励ましのコメントを
ありがとうございます。

で、よだれは拭いた方がいいですよ、くまおまさん♪

Posted by: cocoa | Sep 12, 2004 11:51 PM

僕はcocoaさんに会ったことも見たことも話したことも、もちろんふれたこともありません。
だからどういう方なんだろうかと、雪だるまにタドンの目を付け鼻をつけているところなんです。ふむふむこんなお顔だったのか。

僕はこのサロンを僕は物語を読むように読んでいます。
同時進行の物語として読んでいます。
cocoaさんの紡ぎ出す物語をもっと読み聞かせてくださいな。

僕はこの本のページを折ったり、赤線ひいたり、よだれをたらしたりしてノイズを発生させていますが
本好きの性癖とお許し下さい。

Posted by: くまのおまもり | Sep 12, 2004 10:25 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference after dark after:

« W杯予選日本-インド | Main | AQUARIUM 1 »