川上弘美著: 古道具中野商店
ナンシー・ヒューストン: 天使の記憶
栗本 薫: 豹頭王の試練ついに100巻。読んだわたしも感無量。
吉田 修一著: 春、バーニーズで
白いカラス 悲しみで悲しみを拭い取るように触れあう魂の恋の奇跡。
ビッグ・フィッシュ ティム・バートン監督作品。病床の父親がおとぎ話のように紡ぐ美しく奇妙なエピソードが走馬灯のように流れる旅。夢の中みたいに鮮やかな色彩。息子役が元鹿島のレオナルドに似てる〜。
21グラム ショーン・ペン最高。 何気ない場面でこらえきれない涙が喉につまるような悲しみの物語。
« 免許更新 | Main | アイスランド戦前 »
何一つお変わりないご様子の王子↑
musicology/prince
ブックレットのスーツの写真、鈴木たかうきに似てる! 見目麗し。 音は奇を衒うことのない@PRINCEの王道。柔らかめ。 限りなくpopです。戻ってて、よろし。
バラードがもう。
♪Caaaaaaaaaaall 〜 my na~me ↑ 女殺しファルセット
最近の、狂いそうなヘヴィローテーション。
日本に来るのかな〜?ぜひ観たい。踊り狂いたい。
横浜球場でライブを観たなぁ。ものすごい遠い昔のことです……。
May 29, 2004 at 12:05 AM in 趣味 | Permalink
なんかものすごくマトモな人だと思っています、プリンス。
Posted by: cocoa | Jun 02, 2004 12:02 AM
なるほど・・・
僕は東京ドームで見たな・・・10年位前か・・・
1982年だったっけか、最初にレッツゴークレイジー聞いたときは・・・ カッコ良かったねぇ~ うん、今でもカッコ良いよ、とりあえず青組の10番なんかよりはずっと・・・
Posted by: 発汗 | May 31, 2004 11:03 PM
The comments to this entry are closed.
Listed below are links to weblogs that reference PRINCE OF PRINCE:
Comments
なんかものすごくマトモな人だと思っています、プリンス。
Posted by: cocoa | Jun 02, 2004 12:02 AM
なるほど・・・
僕は東京ドームで見たな・・・10年位前か・・・
1982年だったっけか、最初にレッツゴークレイジー聞いたときは・・・
カッコ良かったねぇ~
うん、今でもカッコ良いよ、とりあえず青組の10番なんかよりはずっと・・・
Posted by: 発汗 | May 31, 2004 11:03 PM