« SPOOOON | Main | 空が光ってる »

May 17, 2004

よもやまコメント

それぞれのコメント欄に書きにくいよろず相談事、叫び、猫の捜索依頼などは
こちらへお気軽にどうぞ。

|

« SPOOOON | Main | 空が光ってる »

Comments

海辺のカフカ、おもしろいですよ。
ナカタさんというとても素敵な人がでてきます。

Posted by: cocoa | Dec 13, 2005 09:16 AM

村上春樹さんの「海辺のカフカ」がニューヨークタイムズの今年の本ベスト10に入ったそうですね。
http://rakudaj.seesaa.net/
実は僕はこの本を読んでいなくて、今野勝って読みます。
でも村上ワールドは凄いですね。
芥川賞も直木賞ももらっていないけど、恐らくたぶん村上賞ができるんじゃないかなあ。
その第一回はCOCOAさんってのはいかが?

Posted by: くまおま | Dec 03, 2005 08:44 PM

……しばらくお待ちください……

鋭意準備中です。

……ロロちゃん近況
先日ロロちゃんが飼い主さん(若い男性)に連れられてお散歩しているところを目撃。
なんと笑いながらスキップのようにはしゃいでいました。
いつもまったりとひなたぼっこしているロロちゃんにあのような快活な一面があるなんて!好きな人と一緒だと、楽しいよね。

Posted by: cocoa | Apr 28, 2005 08:59 AM

尋ね人
salon de cocoa店主

紛失物 
新着コラム

心当たりのある方は、こちらよりご連絡願います。
 
くまおま

Posted by: くまおま | Apr 26, 2005 09:38 AM

おお、じんさん、忘れるところでした!

♪HAPPYBIRTHDAY!今ちゃ〜ん
 HAPPYBIRTHDAY!今ちゃ〜ん
 HAPPYBIRTHDAY!22歳〜
 恋とかもしろよ〜♪

早めに結婚しそうなタイプに見えますが、どうでしょう?
楽しい誕生日だったでしょうか?
おめでとう!

Posted by: cocoa | Jan 25, 2005 07:36 PM

コメント扱いにするには話題が違うと思ったので、こちらに書きます。

cocoaさん、今日(1/25)、今野の誕生日みたいですよ!
おめでとう!

Posted by: じん | Jan 25, 2005 01:14 PM

MacのOS9までは、お正月三ヶ日だけ起動時に明朝体の文字で「あけましておめでとうございます」とでていたのが好きでした。
愛機を乗り換えるとき一抹の罪悪感を感じたりするものですよね。
ツールでありながら、嗜好や頭の中身を知られているという共犯者的な感覚がありますね。PCて。
……ところで最近のしゃべる家電って声色にどうも個性がないですよね。もっとキャラを出してほしいものです。

Posted by: cocoa | Jan 13, 2005 02:08 AM

長いですよ。
今朝、職場で使ってる作業用のパソコンが立ち上がらないトラブル。電源を強制的に切断して入れなおしたら立ちあがったんだけど、普通「正しく終了されなかった・・うんぬん」と使っているおまえが悪い的コメントが出るところ「ご迷惑おかけしています。更新されたプログラムに不具合が・・・うんぬん」のとても腰の低いメッセージが。
笑っちゃいました。初めてです、こんな親切なメッセージ。
そこで妄想しました。

例えばガラの悪いパソコンなら
「ボケェ!なにさらしとんじゃワレエ!このドシロートがあ!爪指ろ・・じゃなかった指詰めろ!」
タカビーなパソコンは
「こまるんだよねえ。君、僕の性能わかってんの?スポーツカーなみなんだよ!それを軽自動車みたいに使ってくれて。あ~もう、運が悪いよなあ!俺の前後に作られたやつらはきっと良いユーザーんとこ行ってんだろうなあ・・・オイ!オイ!おい!今度はナニする気なんだよ・・最悪ウ~」

例えば
新しいパソコンを買ってデータ-を新しいパソコンに移すための作業をしていると、突然メッセージが。
「ちょっとナニ?ナニしてんの? あ!あなた新しいパソコン買ったでしょう。わたしコンナニ良くしてあげてたのに。ひどい!・・・ウッウッ  シクシク(泣)シクシクシク・・・・・・」と24時間泣かれて仕事にならず、顧客を失う。

Posted by: くまおま@妄想中 | Jan 12, 2005 10:10 AM

鬼さんが壁向いて「だるまさんがころんだ」って言ってから振り向いて、動いているの見つかったらアウト。最後まで見つからないで誰かが鬼さんの背中にタッチしたら、ブレイクしてスタートラインまで逃げる。逃げるまでに鬼さんにタッチされたら、タッチされた人が鬼になる。
だったかな。じゃあ見つかってアウトになった人はどうするんだったっけ?その時点で鬼交代?
うん十年前の話なので、忘れたなあ。
まあ、ローカルルールでできたゲームだから、みんなそれぞれの「だるまさんがころんだ」があるんでしょうね。

Posted by: くまおま | Nov 28, 2004 09:19 AM

サポテスタて……(笑)

早野さんの解説者復帰時期やいかに?

だるまさんがころんだ って、どうやったら勝負がつくんでしたっけ?誰かが飽きたら終わり?

Posted by: cocoa | Nov 28, 2004 01:34 AM

短信
日本オヤジギャグ協会柏支部 早野事務局長はトレーニングに「だるまさんがころんだ」を取り入れたもよう。(サポテスタより)

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20041126_60.htm 

Posted by: くまのおまもり | Nov 27, 2004 01:47 PM

新撰組!の主題歌が頭を駆け巡る今日この頃。
ジョン・健・ヌッツォ、ですね。

♪愛しきー友はいずこにー
ららららーらららなんとかー
忘れはーせぬ、熱きおーもい、
誠の〜名に集いしーとおいーひをー
ららららーららららららーたららーー


後半の転調が複雑です。
っつ−か未だに歌詞を覚えられぬ。

Posted by: cocoa | Nov 14, 2004 05:01 AM

くまおまさん、その顔夢に出てきそうで怖いんだけど(涙
でも、この飛行機の話、おもしろいですね(笑)

Posted by: cocoa | Oct 14, 2004 08:01 PM

あ、こちを紹介しておかなくては。
http://blog.goo.ne.jp/w_0_w/1

Posted by: くまおま@ネタ | Oct 14, 2004 06:24 PM

MY CRIP より
闘莉王が人面救助犬で一役

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/37/a9c3d3d68f56e0c7fa190e5114943bd2.jpg

育毛日記より

(今休業中ですが 10押しです)

Posted by: くまおま@ネタ | Oct 14, 2004 06:21 PM

お茶も出さずに失礼しております。
もう少しで復旧する見込み(汗)なので、
コーヒーでもココアでもゆっくり飲んでいって
くださいよ♪>くまおまさん

Posted by: cocoa | Oct 05, 2004 06:47 PM

お留守ですか~?
勝手に入っちゃいますよお~
勝手にコーヒー入れちゃいますよお~

Posted by: くまおま | Oct 04, 2004 08:44 PM

そーたさん

みなさんのコメントで人生のコントラストが強くなっている
salon de cocoa です(笑)。

お褒めの言葉をいつもありがとうございます。

しかしみなさん、おもしろコメントがスゴイです〜。
よく思いつくなぁ。
仕事場のパソコンに向かってぶつぶつ考えてるんだろーなーと
思うとなんかじーんとして、そして笑っちゃいます。

隠れ家も公開間近ですね。

Posted by: cocoa | Sep 16, 2004 12:47 AM

オモテの、AQUARIUMフォトシリーズ。

いいですねぇ。

素晴らしい。
コメントするお三方が、またいい(笑)

くまおまさん、Willさん、おとうさんのステキチなコメント引き出すには愛すべき”生きものたち”が何よりいいのでしょう。

私にとって、
今週の、BLOG界における最大にして最高のツボでした(笑)


デジカメにおけるシャッターチャンスがなかなか掴めなくて、最初は苦労しましたが・・
私は、なんともまだ修行中の身です。

私の”写真館”はもう少し追加したら公開の予定です。

Posted by: そーた | Sep 15, 2004 04:16 PM

くまおまさん、褒めると伸びる子です〜♪
試合を見て、
みなさんの言葉を一杯一杯で受け止めながら考えながら、
少しでもサッカーのことを知りたくて、ここに書いて自分で
整理している、そんな毎日です。

くまおまさんをはじめ、みなさんが色々と教えてくださったり、
ヒントをくださったり、それがとっても嬉しいです。

>どうか一度サッカーとの出会いをシリーズで書いてください
ませんか?物語として読んでみたいです。
わー、リクエスト!(笑)
考えてみます。

>cocoaさんの23番目に熱心な読者くまおまより
23番目!登録人数ギリギリ!(笑)
いつもみまもってくださってありがとうございます。
コメントいつも楽しみにしてます。

Posted by: cocoa | Jul 07, 2004 01:19 AM

cocoaさんのサッカーの読み物のファンを始めて、早うんヶ月。
またケットさんの所で時々お見かけしていたのですが、視野の広さ、ユニークさ、語り口の穏やかで軽やかなところがとても気に入っていました。
さらに今回のユーロでは的確なサッカーを見る目まで披露され、もう脱帽です。
スタンスが面白い。
もと高校サッカー部マネージャーが、豊かな人生を歩みながら、付かず離れずサッカーを語るって感じ?。

どうか一度サッカーとの出会いをシリーズで書いてくださいませんか?
物語として読んでみたいです。

cocoaさんの23番目に熱心な読者くまおまより

Posted by: くまおま | Jul 06, 2004 07:38 PM

よく気がつきましたね bluebulletさん!
ここの泉では鴨夫婦も、亀の親子も、のんびりとしてました。
夏には蛍が。(養殖ですが)
写真を撮るのも楽しくなってきましたよ♪

Posted by: cocoa | Jul 05, 2004 08:59 PM

実は写真増えてますね?
泉がいい雰囲気です。

Posted by: bluebullet | Jul 05, 2004 01:09 AM

連絡がとれない→足長おじさん→美談ともってきましたね?
日刊は。
足みじかねえさんも嬉しいですよ(笑)。

ロシアの奥さんたち、W杯の時も美女軍団となって応援しに来てましたよねー。日本に。
かっこいいなー。内助の功とかそんな次元じゃないですね〜。
オシリ叩いているといったような(笑)

Posted by: cocoa | Jun 12, 2004 11:30 AM

そうそう
足長おじさんですか?
おねーさまもいらっしゃるのにねえ。

Posted by: くまおま | Jun 12, 2004 10:45 AM

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040612-0015.html">http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040612-0015.html

↑ここ微妙に面白いですよ。

え~と、つまりコッリーナさんは脱げばイエローカードだと宣言し、ベッカム夫人はどっかで脱いじゃってレッドカードで、ロシア代表夫人たちは今日からイエローキャブのタレントさんかあ~。

Posted by: くまおま | Jun 12, 2004 10:42 AM

今日は「電波の日」だそうですね。

デムパ 飛ばしまくっちゃおうかなあ。例の「がくがくぶるぶる」を。

Posted by: くまおま | Jun 01, 2004 08:45 AM

扇風機、登場。

100円ショップにある、不織布でできた扇風機しまうカバー、
とってもイイですよ。
この夏を通り越して秋になったらぜひどうぞ(笑)。

Posted by: cocoa | May 30, 2004 12:07 PM

>発汗さん
トルコの監督もギネシュさんの副官で、山本さんもトルシエの副官だったっていうのが、なんとも面白いですよね。
トルコの人って顔が濃いわりには親近感が湧いちゃうのはどうしてかなー?
宮城の時は憎たらしかったけど(笑)

Posted by: cocoa | May 27, 2004 04:59 PM

昨日の彼等はベンチにもいませんでした。
あのメンバーだもの、そりゃジュニアユースどころじゃないですよね。あの9番のフセインは凄かった…

あの時間、今野がどフリーでいられたことに感謝。
なんとなく宮城の仇を討ったって感じで痛快。

Posted by: 発汗 | May 27, 2004 12:53 PM

>発汗さん
トルコ、やっぱりいいわぁ。

電車のユースの少年たち、出ましたか?
……って、なんで電車に乗ってたんだろう?

Posted by: cocoa | May 26, 2004 11:25 PM

今朝,電車でガラタサライの見たこと無いユニを着た二人の少年に会いました。
ガラタサライユースだとの事…
きょうは出るのかな?
なんとなく親近感が湧いて
「僕はハカンというんだよ」とか言っても信用しない(笑)
するわきゃないよな~

あぁ、今日行けたら良いのに…

頑張れトルコ♪

Posted by: 発汗 | May 26, 2004 12:54 PM

今日のU-23×トルコ選抜はどんな試合になるかな。
田中達也がいませんが、出るとキメる男、高松もいるし。
大久保もここぞとばかりにハリキリそうですし。
絶好調の今ちゃんも、きっと果敢に前に出ていくことでしょう。
ところで闘莉王ってフィード上手ですか?
こないだ浦和で田中達也にびしっとしたのを決めてたんで。
ちょっと印象と違ったんで。

2-1で勝ち、と見た!

Posted by: cocoa | May 26, 2004 09:34 AM

>くまおまさん
わたしも見ましたよ。そのインタビュー。
わたしが印象に残っているのは、「日常の小さな歪みの中に悪は潜んでいる」というようなのと、
「チャンスが来た時に、貯えている基礎体力がものをいう」というようなヤツ。
スガさんは頭でも心でも体でも音楽をできる人だな。と思っています。

何かを手放す勇気はなかなか出ないですね。
あらかじめ捨てるときのことを考えては生きていないしなぁ。

ところで、くまおまさんはなぜその部屋で一晩を過したのですか?と ヤボなことを聞いてみる(笑)

Posted by: cocoa | May 24, 2004 01:50 AM

昨日のテレビ番組にシカオが出ていました。
僕がクマだから鹿やたぬきの話題・・・じゃないよ、スガシカオが出ていたんですよ。

教科書にも載った「夜空ノムコウ」の作詞者・・・言わずがもなんですけどね。
その「夜空ノムコウ」をスガシカオの唱で聞いたとき、思わずナイアガラの滝になったことを覚えているんです。
大学時代の最後、僕は下宿を引き払い友達と別れを告げ、まだ大家さんに返してないけど荷物だけ引っ越した友達の部屋を一晩借りたこと。
でも布団も暖房もなく、手元にあったジャージやらコートやらを全て着込んでだるまさんの様になって、でも寒くて寒くて眠れず、思い出よりも将来に対する不安のばかりが僕を襲ったあの夜のことを思い出したんです。
ホント名曲です。

この番組の対談と歌はとても面白かった。
たくさんの詩を作ると、似た歌詞や構成や内容だと思う時がいつも有って、そんな時はためらわずにバッサリと棄ててしまうんだそうです。
そしていつも、これっきりかもしれないという思いで歌をつくるそうです。

僕もだけど、棄てられないよね。棄てたくても。
退路を断つって出来ないよね。なかなか。

棄てて、夜を迎え、朝を待つ。
「夜空ノムコウ」に向かっている人も多いはず。

俊輔はなにを棄てるだろうか。

Posted by: くまおま | May 23, 2004 02:32 PM

湘南蹴鞠屋さん
ようこそいらっしゃいませ♪
こちらこそよろしくお願い申し上げます。
色々教えてくださいませり。

ところで、湘南蹴鞠屋さんというHNというかBLOGタイトル、
とっても素敵ですね。
発汗さんのネーミングに迫る勢いの素敵さだと思います。

Posted by: cocoa | May 22, 2004 11:49 AM

cocoaさんお早うございます。。拙Blog「湘南蹴鞠屋」の「Blogリンク」に「salon de cocoa」さんを登録させていただきました。今後ともよろしくお願いいたします。m(__)m

Posted by: 湘南蹴鞠屋 | May 22, 2004 10:09 AM

>Willさん
おとつい、いとこの男の子に久しぶりにあったんです。
7年振りに。16歳から23歳になっていたのですが、もう、
それはそれは男の子から男の人になって、ちょっと気のきいたことも言えるようになってて、びっくりしました。

中田浩二選手復帰、本当に嬉しい気持ちでいっぱい。
サポの方々は言葉につくせない喜びでしょうね。わたしでさえじんとしてしまうのだから。

オヤジの三年はいぶし銀の光りを放つ方向に。

Posted by: cocoa | May 19, 2004 02:54 AM

男の子は3日会わないだけで目を見張るほどの変化があるそうです。
オヤジは3年会わないだけで見る影もないほどの変化があるそうです。

Posted by: Will | May 18, 2004 09:57 PM

>くまおまさん
なかたこの深いおじぎに込められた感謝の心が洪水のように


>おとうさん
土地土地に宿が…昔の文豪みたい(笑)
一筆書いていって下さいね。

Posted by: cocoa | May 18, 2004 02:27 AM

お〜cocoa版BBS、また寄食先が増えた(笑)

Posted by: おとうさん | May 17, 2004 10:35 PM

受精し、細胞分裂し、爬虫類のような姿が進化し、哺乳類らしくなり、人の子の姿になりこの世に生まれる。
そのなかで爬虫類っぽい段階にも、穏やかな表情の時代があるのだけれど苦悩に満ちた表情の時もあります。
受精から出産までの間の形態の変化に人類の進化が表現されていると言われているのですが、その苦悩の表情の時は巨大隕石が地球に衝突し恐竜が絶滅したといわれる、あの時代のものなのでしょうか。

僕も中田にはcocoaさんと同じことを感じました。
幼さが消えていましたね。

彼にもこの言葉を送ります。
「暗雲をつきぬけ太陽へ!」

Posted by: くまおま | May 17, 2004 08:45 AM

BBSっぽいのをつくってみました。
個別の記事にコメントしにくいことはこちらへどうぞお気軽に。

この週末は私用に追われて試合は観れず。
ニュースでちらっと見ただけです。
中田浩二のおとこっぷりが更にUPしていて驚いた。表情も大人びていた。まだ24歳…。中田この復帰で鹿まわりの男前度が急激に上がった。恐るべし。
あと、木島が孫悟空に見えてしかたない。

Posted by: cocoa | May 17, 2004 01:23 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference よもやまコメント:

« SPOOOON | Main | 空が光ってる »