Macとココログと
たけぞう日記さんのココログのMac対応の様々なエントリーで、
いくつかの問題が解決!
ココログルというココログ用検索エンジンの窓を設置する方法
これは本当にそのまま貼付ければいいソースを提示していただいていて、感謝です。
素晴らしくカスタマイズされていました!
画像に出てしまう枠線問題
わたしはココログプラスを使ってみているので、この枠線問題はココログプロの
ウェブログのデザイン→スタイル→サイドバー項目→サイドバーに表示する画像
→枠線を消す、で解決することに今頃気づきました。
(ココログベーシックを使っている時には、この枠線のことで悩んでいました。)
しかし枠線を見慣れてしまったので、枠線なしにするとなんだか淋しい感じがして
結局そのままにしています。
文字化け(コメント欄)
こちらは先日書きましたが、もう一つ、
あらかじめsimple text等で書いてコピペという方法もあるとのこと。
ココログトップページのカテゴリー一覧の文字化け
IEの「表示」→「文字セット」→「ユニバーサル文字(UTF-8)」にすると
文字化けが直ります。
最近の疑問
1.スタイルシートの問題とかなのかもしれませんが、いくつかのblogでトラック
バックURLをコピペしようとしても、範囲を指定できない。
たけぞう日記さんのココログル検索窓のソース、トラックバックURLも、マウスで触れな(?)なかった…。
なので手打ち(涙)。どうしてだろう?
2.記事を作成で、記事の内容を書いている欄を、40文字とかで改行してくれる方法は
はたしてあるのか?(タグなんかの入力もあるし、強制改行は不向きなのかな?)
最近の不安
訳あってMacOS9.0.4を使っていて、この先もマシンの安定のためにアップグレード
はしないつもりですが、IEが古かったりして、先行きが不安。
今日、Windowsマシンでここを見てみたんですが、フォントも全然違ってて、
悲しくなりました…。印象が全然違う。ま、いっか。読めれば ♡
The comments to this entry are closed.
Comments