« シビレオシム | Main | Mac+IEコメント欄文字化けの件 »

Apr 13, 2004

ロングスロー

ロングスローってかっこいいですよね。
投げたあと爪先立ってるところがマイケルみたいで好きです。

ロングスローできるかできないかっていうのはテクニックの問題なのでしょうか?
それとも腹筋とか背筋とか上腕ニトー筋とか筋力の問題なんでしょうか?
それとも天性のモノ?
普通のスローインの飛距離が伸びたらロングスローになったりするんでしょうか?
別モノみたいに見えるんですが…。

ロベカルさんなんか見てるとどんな筋肉してるのか一度触ってみたくなりますし、
中西さんなんかものすごいバック宙できるし、いい筋肉養ってそうです。
アレックスさんなんかは顔も身体も仮面ライダーみたいですよね、変身後の。
三浦淳ちゃんはどっちかというとポヨンとしてそうだけど、脱いだらすごいのか。

…筋肉趣味はないんです、ロングスローの話し。

できる人はできる、できない人はいくら練習してもできないのでしょうか。
それともサイドとかの選手以外は、チャンスが巡ってこないだけで、
もんのすごいの投げる人とかいるんでしょうか?

 大久保なんかちょっと怪しい感じがするんだけど…。
 逆にモリシとか…。


|

« シビレオシム | Main | Mac+IEコメント欄文字化けの件 »

Comments

ミケロットさん、いらっしゃいませ。
お風呂でシャンパン開けました?(笑)
さて、回転スローインの時、手は投げる時の形ということで、
それではボールに乗る、ということになるのですね。
…それで回転した後、投げる瞬間は腰は完全に伸びていますか?それとも中腰ですか?

http://members.at.infoseek.co.jp/taquai/s-gakkai/hissatu/hissatu.html">http://members.at.infoseek.co.jp/taquai/s-gakkai/hissatu/hissatu.html
【ジジフェイント】カカトにボールを載せ上げ、背中から頭上、前へと移動させる技。ヒールリフト。
【ババフェイント】股間抜き。

この名前の由来は、いったい…(笑)

わたしにだけこっそり教えてくださいミケロットさんの隠し部屋(笑)

  

Posted by: cocoa | Apr 23, 2004 11:37 PM

自身の経験では、回転スローではボールはちゃんと持ちます。回転の最後でボールを投げる時と同じ手の位置になります(持ち直せる人もいるかも)。ちなみに、遠くに真っ直ぐ飛ばすだけでコントロールはほとんど出来ません(出来る人はいるかも)。
あと三浦アツは、スローでカーブとかシュートとか出来るそうです。
ちなみに自分の得意技は「ジジフェイント」です。ただし、ボールが動いていないと出来ません。止まったボールだとすごく難儀。

Posted by: ミケロット | Apr 23, 2004 12:00 PM

和多田選手は神戸にいるんですねー。先日BSでちらっと。
噂のロングスローは見てないんですけれど。
>kayooさん
スローインが直接ゴールしてもダメらしい。
スローイン時にオフサイドはないらしい。(へぇー)
大分のイケメン吉田くんも、ロングスロワーでした!
見ましたよ!幸せのロングスロー1ポイントゲット。
みなさんも、ポイントカードに貯めてくださいねっ♪

Posted by: cocoa | Apr 20, 2004 01:54 AM

電化殿下、どうもです。
なんかロングスローを語り出したら、止まらないかも(笑)。
イギリス人って、ものすごくマニアックなプレー集とか作るらしいじゃないですか。
スーパーなロングスロー集とかあったら、欲しいなぁ。
びゅんびゅんゴールを強襲するロングスローの嵐・名場面集。
癒されそうだ。
ロングスローのために、スペシャルなトレーニングをする選手とかいるのかなぁ?
スローイン、得手不得手はあきらかにあるし、
たいがいスローインする選手は決まってるようだし、
投げるのうまい子がそのままうまい選手になるのかな?
ウチでは、柏に移籍した波戸ちんが係りでしたけど。
ガスのチャンのスローインも結構飛ぶような感じでしたけど⋯⋯
愚かなコトを質問しますが、スローインがまんまゴールインしたら、
ゴール♪♪♪ですか?

Posted by: kayoo | Apr 16, 2004 08:49 PM

>電化さん
 いらっしゃいまし。
 電化さんは仮の名がいっぱいあるんですね。
 ノルウェー戦、ポーランド戦は思いで深いです。
 殿下っていうとパタリロを思い出す…。

>Willさん
 いらっしゃいまし。
 あの身体の傾いでるところがたまらんっ。
 そうそう、ググググんっっと追いつく…。
 素敵♡ 
 ヤナギって走り方にくせがないですよね。
 6月の勝利の歌〜DVDで、ヤナギが延々リフティングしているところ、
 美しい姿でした。魅入っちゃった。

 

Posted by: cocoa | Apr 16, 2004 02:02 AM

ヤナギの「ひとりスルー」はエレガントでセクシーです。
ボールと交差し、弧を描くように再びその軌跡に寄り添う。
高まるスピード感、ボールとのランデヴー。めくるめく倒錯の世界(笑)。

初書き込みがこんなんでスミマセン。

Posted by: Will | Apr 15, 2004 09:21 PM

>kayooさま
前代表のその辺りの試合でいえば、ノルウェー戦のリーセが凄かったですね。ゴール前のスローインはほとんどCKとイコールだと思っていいくらいに、投げる投げる。
あの試合で苦戦したいくつかの要因のひとつだったのかもなと。

Posted by: 電化。 | Apr 15, 2004 02:57 PM

>発汗さん
そうか!肩ですか〜!筋肉はあんまり関係ないのですね。
それにしても小野剛さんの回転レシーブじゃなくて回転スロー!!!
すごすぎる…。
これ、倒立状態の時はボールを持ってるんでしょうか?
両手の真ん中にボールを置いた様な状態で逆立ちか?ってことは倒立前転???
それとも手のひらを開いたような形でボールをはさんで、ボールの上に乗ってる???
それとも殆ど地面に接地しないで、宙返りしてる?
発汗さんはホンモノをご覧になったことありますか?
もしあったらスゴイ…。み、見たい…♡。

和多田選手のロングスロー、是非注目して見ます。楽しみ♪

>kayooさん
kayooさんも、でしたか♡
セクシー好きといい、趣味が合いますね!(笑)
もう一つ、わたしが無条件にぐっとくる場面っていうのがあるんですが、聞いていただけますか?
えーと、ヤナギなんかによく見受けられますが、誰かから出されたスルーパスをひとりスルー。
そのボールを追いかけてぐんぐん加速。ってやつです。スペースがあるところじゃないとできないですけど。

発汗さん御紹介の技の数々のページにもひとりスルーパスっていうのがありましたが、自分で出すんじゃなくて、
誰かからのパスを自分で追いこしていく時の、ボールを止めずに先に「行かせる」というような様子。

…それのどこがいいんだよ!とつっこまないで!(笑)
なんだかわからないけどその反転してボールをやりすごしてか追いかける姿になぜかぐっときてしまうのです。
あ、あれか、バックする時助手席に手をかける運転手のきみの横顔みたいなもんかな?

 ぜんぜん違う!!!(笑)

さて、俊輔くんのモティベーションをこう、いじってくれる親切な人はいないのかなー。
こないだうちからなんか「だりぃー」って感じのオーラを出してますが…。
イタリアに行く時は、W杯に出られなかったことをうまく力に変えていたように思ったんだけどなー。
スター選手のはまる罠って深くて暗いんだろうなぁ…。きっと本人はかなり焦っているんじゃないかな。
空回りする時ってあるよね…。わたしにもわかるよ。ウンウン。

イチローの言葉で、すんごいのがあったので、近いうちに書いてみたいとおもいます。

Posted by: cocoa | Apr 14, 2004 05:32 PM

cocoaさんもロングスローにエクスタシーを感じる派でしたか♪
私も大好き♪この話題は黙ってられない(爆)
発汗さんもお書きになってますが、
和多田のロングスロー、生で見る価値大ありです。
走るだけで絵になる岡野と同じ位すごいっ。
前代表のポーランド戦かな、ポーランドの選手のスローインがすごかった。
センターライン付近からのボールがペナルティエリアに!
普通、スローインは単なるリスタートでしかないけど、
スローイン即ピンチ!なんて、ダイナミックでしたぁ♪
小野監督の回転スローはまさにキャプ翼の世界ですね。
ファウルスローを見ると、投げるくらいちゃんとやれや(怒)と思いますね。

嫌々投げる、俊ちゃんのやる気なしスローインは⋯⋯

Posted by: kayoo | Apr 14, 2004 11:00 AM

cocoaさんはJ-Ketのcocoaさんと違って、ややアンニュイ、かつ知的♪

そのあたりのギャップも面白く拝見しています。
大昔流行ったカネボウのコピー「女の顔は一つじゃないよ」ってね、あたりまえか…

さて、ロングスローですが
僕は今市原にいる和多田選手のロングスローは一つの芸だと思ってます。サイドラインからCK並に飛ぶんだもの。ちなみに彼はFWですけどね。サイドの選手が普段一番タッチラインに近いからスローインを入れる頻度が高いので、普段入れていると欲を出してロングスローにトライすることが多くなるのでしょう。ただ、肩が強くないと遠くには飛ばないので、これはある種の天性のものでしょうね…(三浦アツは野球をやっていたようです)
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200203/st2002030603.html">http://www.sanspo.com/soccer/top/st200203/st2002030603.html

投げる前はボールが完全に頭を越さないとダメ、
頭の上あたりでリリースしてもダメ、両足が地面についていないとダメ…
ちなみに僕は苦手です…(涙)

必殺技だと小野剛監督の開発した回転スローが最高です♪
http://members.at.infoseek.co.jp/taquai/s-gakkai/hissatu/hissatu.html">http://members.at.infoseek.co.jp/taquai/s-gakkai/hissatu/hissatu.html

Posted by: 発汗 | Apr 14, 2004 08:37 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ロングスロー:

» ロングスローのおはなし [発汗 (;^_^A]
香港在住の方はこのblogの日記欄までご覧頂いているようで誠にお恥ずかしい…(汗) えっと、J-Ketに良く書かれているcocoaさんがblogを持ってら... [Read More]

Tracked on Apr 14, 2004 07:26 PM

« シビレオシム | Main | Mac+IEコメント欄文字化けの件 »