情熱
現役時代ブラジル名門フラメンゴでともに戦った旧友、元ハンガリー この際にジーコ監督は、 と漏らしていたという。 |
そうなんですかー。サッカーから身を?
ちょっと驚きと共に、軽いめまいが…。
前からうすうす感じてはいたのですが、
彼の情熱はすでに枯れ果てているのではないでしょうか?
なんかイヤイヤやらされてるんじゃないのかと疑いたくなる。
大丈夫ですか?ジーコさん…。
なんか今からシミジミされちゃっても困るんだよなー。
もっとガツガツいってくれないと!
野心、欲望、知的興味、遊び心、サバイバル、征服感。
トルシエ前監督はお金に汚いだの日本を利用してステップアップしようと
してるだの、さんざんこき下ろされていたことがありましたが、
利用され倒してがっつり元取ってやったら、最高!ってことですよね。
お茶をすすってちゃ、モティベーションもあがるはずないっていう話。
もっと
情熱をくれ!
ジーコさんに言ってやってください!ラモス先生。
先日ギリシャでラモス先生が言ってたツヨイキモチのことを。
あと(余計なお世話だとは思うけど(笑)選手ももちょっと考えてください!
監督に引き摺られてズタズタになってる場合じゃない!
今頃磐田の選手たちが合流してる頃かしら…。
The comments to this entry are closed.
Comments
>kayooさん
そうおっしゃるkayooさんこそ、わたしを木に登らせる天才の誉れ高いkayoo節!(おかかみたいな言い様(笑)
チェコ戦が怖いやら楽しみやら、ナカタさんの出方はどうなのかやら、
ネドビェドと表記してみて発汗さんの発音講座を待ち焦がれるやら…(笑)。
色々とソワソワしますね。
わたしもいつか豪華解説陣(笑)で、観戦したいなぁ。
Posted by: cocoa | Apr 27, 2004 04:14 AM
なんて素敵なcocoa調♪
毒の加減がほどほどで、微妙に痺れる感じがイカシています。
こんな愛らしい言葉で、エレガントに、ちゃんと批判してる、素晴らしいです。
一度、遠くからでも御身を拝見したく候、な憧憬の女と化しています、私の中では。
余計なお世話の一言に、心の底から同意です。
Posted by: kayoo | Apr 26, 2004 09:57 PM