« 紅涙 | Main | 真夜中の洗脳 »

Apr 09, 2004

BLUE SKY BLUE

朝まで降り続いた雨の上がった青い空を見上げると、五分咲きの八重桜が。
銀杏も美しい若葉をぐんぐんと伸ばしています。

ケットシーさんのところから来てくださったみなさま、ようこそ!
いつもお世話になっております。

御存じだとは思いますが、ここにはおよそ有益なサッカー情報はありません(笑)。

ドキドキしながらサッカーを巡る季節を楽しんでいます。これからどんな出来事が待
ち受けているのか。それはわたしたちを幸せな気持ちにしてくれる?それとも…。
サッカーの神様よりは、女神様を寝取るくらいの気持ちでがんばっていきましょう!
(かなり微力ながら)わたしもがんばります。(お弁当作ったりとか)


先日、シンガポール戦直後のキャバ組の復帰はないだろうなんて書きましたが、
情勢は刻々と変化しており、キャバ組はなしくずし的に復活しそうです。
とりあえず選ばれた選手はピッチに送り込まれたらもう、
誰のせいにもできないそして、これは逆に言えば

ピッチに出ちゃえばこっちのもの

                …ってことです。
そういう気持ちでがんばれ!!!逆に逆にしてけ!!!
(あ、途中でスグ変えられることもあるのね (√∀`) ヤナギ…)

オリンピック組はオリンピックまで基本的にA代表には召集されないのかな?
なんか前と方針がかわっちゃってるような気が…。
山昌が「オリンピック世代はAに人材派件するためにあるんじゃボケ」とか
言ってませんでしたか?

余談)仕事関係の人で「逆」が大好きな人がいます。
   「逆に、○○の方がベターなのでは?」「逆にですねー?これはこうこう」
   とか、回りに一人くらいいませんか?ぜんぜん逆じゃないのに…、って人。
逆っていう言葉が出る度に →  ←  ⇆ って記号が浮かぶ…。

   そのSさんが朝イチで電話かけてきて
   「おはようございます。逆に電話じゃお話ししずらいんですけど
               一度お目にかかれますか云々」って言ったとき
   大変驚きました。最初から逆?

    …頭の回転が早すぎるのかもしれませんね。


|

« 紅涙 | Main | 真夜中の洗脳 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference BLUE SKY BLUE:

« 紅涙 | Main | 真夜中の洗脳 »